
<アート作品制作>
■杉森順子 Junko Sugimori
愛知工科大学
工学部 情報メディア学科 准教授
■専門分野
映像製作/メディアアート/CG
■メディアアートとは
メディアアートとは、絵画や彫刻などの伝統的な表現形式とは異なり、
芸術表現に新しいテクノロジーを利用する芸術の総称のこと。
本作品のようにコンピュータグラフィックスを利用した芸術表現も
その範囲に含まれます。
■杉森順子研究室HP
<ソフトウェア開発>
■小沢 慎治 Shinji Ozawa
愛知工科大学
工学部 情報メディア学科 教授
■専門分野
画像情報処理/音声情報処理
■表彰
第62回「日本放送協会放送文化賞」受賞
■小沢慎治研究室HP
<お問合わせ>
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科
〒443-0047 愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
TEL 0533-68-1135(代表)
HOME
> 数学&アート > ギャラリー
「映像とテクノロジーの融合によるアート表現」をテーマに精力的な活動をされている愛知工科大学准教授・杉森 順子氏。このコーナーでは、氏がてがけた数々の映像作品の中から、2変数関数をモチーフとしたアート作品をご紹介いたします。
尚、これらの作品は、愛知工科大学教授・小沢 慎治氏が開発した数式を映像に変えるオリジナルソフトウェアが活用されています。
数楽アートとはまた一味違った神秘的な映像美をどうぞお楽しみください。