日常でもよく見かける空間図形のひとつである、「円錐」──。
そのシンプルな造形美に、実は、宇宙を彷徨う彗星と相通じる”ある秘密”が隠されているのです。
【解説】
いま、円錐を底面に対して垂直な平面で切ったとしましょう。このとき得られる切断面は、双曲線の形状を示します(図1)。
次に、母線に対して平行な平面で切断してみましょう。今度は、切断面に「放物線」が得られます(図2)。
また、底面にふれない、かつ底面と平行でない平面で切ると、切断面は「楕円」となります(図3)。
![]() クリックすると大きな画像をご覧いただけます。 |
数楽アート COMET - 円錐 -
![]() ![]() ■商品番号 : AH002 ■本体寸法 : D68mm×W68mm×H78mm ■商品単価 : 18,700 円(税込) ●材質:ステンレス(本体)/アクリル(ケース) ●総重量:339g ●日本製 ●東京都トライアル発注制度認定商品 ●大田区新製品・新技術コンクール入賞商品 |
![]() クリックすると大きな画像をご覧いただけます。 |
数楽アート COMET - 円錐 -![]() ■商品番号 : AI002 ■本体寸法 : D90mm×W90mm×H130mm ■商品単価 : 30,800 円(税込) ●材質:ステンレス(本体)/アクリル(ケース) ●総重量:663g ●日本製 ●東京都トライアル発注制度認定商品 ●大田区新製品・新技術コンクール入賞商品 |